痩せたいと願う女性の方は多いでしょう。
また肥満は健康に悪いとされています。
肥満になることで他の様々な病気のリスクが高くなってしまうのです。
そのためダイエットに励むことは決して悪いことではありません。
しかしダイエットには残念ながらデメリットも潜んでいます….
そこで今回はダイエットのメリットとデメリットについて話していきます・・・
ダイエットのメリットとは?
①病気のリスクを低くできる!
冒頭でもお話ししたように肥満になると病気のリスクが高くなります。
ということはダイエットによって体重を減らすことで、
色々な病気のリスクを低くできるということになりますね。
ただしダイエットにこだわりすぎてしまい、
自分を極端に追い込んでしまうと健康を損ねてしまう可能性もあります。
そのため、その点には気を付けたいですね。
体重を大幅に減らせても不健康になってしまうのでは意味がないですよね。
②体を動かすことに対する抵抗感が減る
太っているとどうしても体が重く感じてしまい、
運動をすることが億劫になってしまいます。
そのため運動量が減りますます太ってしまう可能性も出てくるのです。
これは非常に問題ある悪循環と言えますね。
ダイエットに成功すれば体が軽く感じるようになります。
そうなれば色々と行動することに対する抵抗感も減っていくことでしょう。
しっかり食べてしっかり動くという生活が望ましいですね!
③見た目が変わる
太ってくるとお腹だけでなく顔にも脂肪がついてきます。
ブヨブヨな顔を見てイケメンだとか美人だとか思う人はいないはずです。
お腹に脂肪がついた場合は服を着て何とかごまかせるケースもあるかもしれませんが、
顔に脂肪がついた場合はそうもいきませんね。
そのため人前に顔を出すことにすら抵抗感を感じるようになるかもしれません。
逆に言えばダイエットをしてスッキリとした顔へと変貌を遂げることで、
自分に自信がつき周囲からの目線も変わってくるのではないでしょうか。
ダイエットにはこのようなメリットもあるんですね!
④節約ができる
過食によってブクブクと太ってしまった場合、
食費もある程度かかっていることになります。
ちょっとくらい食費が増えても平気では?と考える人もいますが、
そのちょっとくらいの積み重ねが大きな負担を招くことになるかもしれませんね。
ダイエットをして食事の量が減ってくれば、
必然的に食費が減ることになるでしょう。
食費が減れば減った分を別のことに使えるため、
この点がメリットになるということです。
基本的にスーパーなどで総菜を買うよりも、
自炊した方が安く上がりますし健康的です。
そのためダイエットを始める際に、
自炊の生活に切り替えるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。
⑤太る前に着ていた服を着れる
痩せていた時に着ていた服というのは太ってくると着れなくなりますよね。
しかし例え着れなくなったからと言って処分する必要はありません。
ダイエットをして痩せることができればまたその服を着ることができるからです。
したがって新たに昔の服を着ることができるという点に、
ダイエットのメリットがあるのです。
服というのは何万もする高級なものもあります。
その服を太ったからという理由だけで処分するのはあまりにもったいないですよね。
ダイエットのデメリットとは?
ダイエットというとメリットしかないイメージがあるかもしれませんが、
実はデメリットもあります。そこでその点を詳しく説明します。
①ストレスが増える可能性がある
ダイエット期間中については基本的には食べる量をセーブすることになります。
これまでありったけの量を食べていたのにもかかわらず、
それを抑えるということになると当然ストレスが溜まってくるでしょう。
ストレスによってダイエットを断念する人もいるくらいなため、
この点はデメリットと言えそうですね。
上記で肥満は健康に悪いと言いましたが、
ストレスを貯めることはそれ以上に健康に悪いです。
ストレスが溜まりすぎないようにダイエットを頑張りましょう。
②栄養が不足する可能性がある
張り切ってダイエットするのは良いことですが、
その気持ちが強いあまり摂取すべき栄養素を摂取できていないケースもあります。
そうなってしまうと栄養不足による健康問題が懸念されますね。
ダイエット期間中であっても、
最低限摂るべき栄養素についてはしっかり摂る必要があるため、
その点を理解しておきましょう。
健康を維持しながらダイエットするというのが大切ですね!
③急激なダイエットで皮膚がたるんでしまう
太っている人が急激に痩せてしまうと皮膚がたるみます。
これはちょうどパンパンに膨らんでいる風船が
一気に萎んでダルダルになる感じに似ています。
人間の皮膚はある程度の適応能力があるため、
たるんでも時間が経てば元に戻る可能性もありますが、
短期間で急激に痩せた場合や長年肥満体型だった人は、
皮膚のたるみが完全に治るのは難しいらしいです。
④生理不順になる可能性がある。
食事量を減らしてのダイエットはリスクだらけです。
特に女性の場合は生理不順を招いてしまう可能性が高いです。
一日の摂取カロリーはなるべく減らさずに、
運動量を増やすことで体重を減らすダイエットが良いでしょう。
⑤食事が楽しくなくなる
やはり人間たるもの美味しいものを食べたいですよね。
しかしダイエットを意識しすぎると食事が楽しく無くなります。
上記でも言いましたがやはりストレスを貯めるのが一番良くないので、
たまにはダイエットを忘れて美味しいものを食べるのが良いでしょう。
その分しっかりと運動をしてカロリー消費をすればいいわけですから。
まとめ
今回はダイエットのメリットとデメリットについて説明しました。
メリットだらけというわけではない点が、
ダイエットの難しいところでもあると思います。
しかし肥満の状態であるならば何とかして解消しなくてはなりません。
肥満を健康的とは言いませんよね。
結論を言ってしまえば、
食べる量を減らすのではなく運動量を増やせばいいと思います!
無理にダイエットしようとしても成功しにくいため自分のペースで頑張りましょう!
コメントを書く