特殊詐欺グループから依頼され、
闇営業を行った吉本興業所属の宮迫博之さんと吉本の若手メンバー。
現在謹慎中でしたが、
宮迫博之さんに関する衝撃の画像が飛び出しました。
その画像とは「7億6000万円金塊強奪犯」との飲み会の画像。
宮迫博之芸能界引退は確実とのうわさが・・・。
プロフィール
引用元:https://www.hachi8.me/miyasako-hiroyuki-overcoming-cancer/
誕生日:1970/3/31
出身:大阪府茨木市
学歴:私立金光第一高等学校
血液型:B型
本名:宮迫 博之(みやさこ ひろゆき)
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
宮迫博之「7億6000万円金塊強奪犯」と飲み会画像流出!
引用元:https://bluesea0925.com/talent/9088/
現在闇営業問題で謹慎中の宮迫博之さん。
7月19日に発売されるフライデーに、
「宮迫博之 半グレ金塊強奪犯と『ギャラ飲み』」
という衝撃的な見出しが・・・。
宮迫博之、「金塊強奪犯」との飲み会疑惑で引退か?
7月19日発売の『FRIDAY』に出た画像
本当なのかな? pic.twitter.com/ZPOkitq6xl— カンナ❤お得キャンペーン情報まとめ (@zaitakuworkhuku) July 18, 2019
この画像がでたら宮迫博之さん正直ヤバいんじゃ・・・。
この画像は福岡県博多駅付近で起こった、
「7億6000万円の金塊強奪事件」の
主犯といわれる前科3犯野口和樹被告との飲み会の画像です。
またよりによって一番ヤバい時に、
こんな最悪な画像が流出するとはもう宮迫博之さん完全にアウトですね。
正式な宮迫博之さんのコメントはでていませんが・・・。
FRIDAYの表紙には、
「独占スクープ第7弾 宮迫博之 半グレ金塊強奪犯(前科3犯 野口和樹被告)とギャラ飲み 証拠写真」
「福岡で7億6000万円相当の金塊が強奪された事件の3週間後、実行犯と一緒に飲んで、小遣いまでもらっていたという目撃証言」などと書かれている。
野口和樹被告(43)はこの事件の主犯だと報道されている(西日本新聞の報道より)。
また、この事件の実行犯3人のうち、1人が懲役7年、2人が懲役5年6ヶ月の判決が言い渡されている(福岡地裁、共同通信の報道より)。
引用元:http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/53606370.html
ファン、会社、そして芸人仲間を裏切った宮迫博之と闇営業メンバーたち・・・
引用元:http://entame000ss.seesaa.net/article/467138917.html
吉本興業の闇営業メンバー
・宮迫博之
・田村亮
・レイザーラモンHG
・福島善成
・くまだまさし
・パンチ浜崎
・木村卓寛
・ムーディ勝山
・2700
・ディエゴ
ところで今回の謹慎そもそもの発端となった闇営業ですが、
ほとんどの芸人仲間は当初は彼らに対して同情的なコメントを出していました。
その後、宮迫博之さんと田村亮さんのコメントがでると状況が一変。
その理由は宮迫博之さんと田村亮さんが「ウソ」をついたからです。
「ウソ」がばれると
宮迫博之さんと田村亮さんの2人とそれ以外のメンバーと分けるべき
という意見が大多数になります。
『報告』
コンビの相方である田村亮が
謹慎する事になりました。 pic.twitter.com/WTrnaMlj7h— 田村淳 (@atsushilonboo) June 24, 2019
宮迫博之
田村亮
スリムクラブの2人
芸人の中でも1番好きな芸人やったのに残念やなぁ…
芸能界出ること出来やんくなったら尚更そう言うとこに深入りしそうやなぁ。
芸能界復帰しても信用はないから前みたいな見方では見れないなぁ。#宮迫博之引退 #闇営業芸人ほんと酷いよなぁ pic.twitter.com/LPnJrezauX
— S.T (@0031sat) July 18, 2019
そんなに貰ってたのか!!#宮迫博之 #闇営業 #闇営業芸人 #脱税 https://t.co/T5FqPvzOPw
— のっぽ (@U8V28C8MemiRu4U) July 14, 2019
特に同じ吉本興業の加藤浩次さんは、
田村亮さんから「お金をもらっていなかった」という話を
そのまま信じてしまいテレビで、
闇営業のメンバーたちを擁護していました。
そのことが後に、田村亮さんの保身の為の「ウソ」だと発覚します。
今度は加藤浩次さん自身が視聴者に対して謝罪する羽目になります。
また加藤浩次さんだけでなく、
他の同僚芸人さんも保身の為の「ウソ」を信じてしまい、
後に謝罪することになりました。
加藤は問題が最初に報道されてから、これまで亮らの言う「お金をもらっていなかった」という主張を前提に、自分自身がコメントをしていたことを「僕の甘さです。
(自分の)まわりの、僕が信用している仲のいい後輩が言ったこと、会社の言ったことを僕が信用して、『スッキリ』でコメントしたっていうことは、僕のミスでもありますし、そこは謝罪したいと思います」とわびた。
その上で、前日夜に亮から電話が入ったことを明かした。
「嘘ついてすいませんでした。すいませんでした。本当、嘘ついてすいませんでしたって。今日までずっとつらかったです」などと謝罪されたといい、嘘をついた理由は「保身です」と告げられたと振り返った。
家族もいることをふまえ、「『お金、もらっていない』と言えばなんとかなるだろうというふうな気持ちになってしまった。
ただただ自分の保身です」と告白されたという。
引用元:https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/加藤浩次が田村亮の電話謝罪を報告-嘘の理由は「自分の保身です」と告白される/ar-AADmFFe
先輩や同僚たちは宮迫博之さんとメンバーを信じてかばってきましたが、
その全てが「ウソ」だったのです。
吉本興業大﨑会長ブチキレ!「あれほど反社とは付き合ったらアカンゆうたのに!」
現在宮迫博之さんと闇営業メンバーが謹慎中の吉本興業。
吉本興業の事実上のトップである大﨑洋会長ですが、
実は社長になって最初にやったのが社内から「反社の排除」でした。
ぼくが社長になった当時、社内に反社のような人たちもいた。役員にもいて、身を賭して戦って、やっと追い出したんです。
でも今回、こういうことが起きて、まだまだ完璧ではなかったんだと。率直に言っている場合でもないのですが、じくじたる思い。申し訳ない。
吉本という会社のコンプライアンス体制が、100%機能していなかった、あるいは完成していなかった。そしてそれぞれの芸人や社員たちが、強い意思を持ち続けることができなかった。今回の問題の本質は、そういうことだと思います。
才能のあるなしにかかわらず、芸人という立場にかかわらず、人として、お年寄りをだましたおカネの分け前をもらっていたのは、まったくだめだ。
https://www.businessinsider.jp/post-194568
吉本興業と大崎会長は以前から全力で、
「反社の排除」をやっていたということなんです。
しかしこれだけ反社を排除してきた吉本興業。
一体なぜ宮迫博之さんとメンバーたちは、
闇営業をやってしまったのでしょうか。
あららら、大崎会長…
色々変わってかんなアカンのに、書面契約にせぇへんねや。
今まで通り、ただの口頭契約のままなんや。民法上も問題ないし、問題なく成立するって、ホンマなん?#吉本興業 #大崎洋 会長
— Yuka (@yuka_sun33) July 14, 2019
「闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大﨑会長が答えた60分」(Business Insider Japan)
https://t.co/Fuez0Gb011「ぼくが社長になった当時、社内に反社のような人たちもいた。役員にもいて、身を賭して戦って、やっと追い出したんです」#吉本興業 #大崎洋 pic.twitter.com/G6KBRbj4FB
— 大貫虎吉 (@tora__1947) July 13, 2019
https://t.co/7Kr5jO8lXO#吉本興業 の大崎会長。
紙に残さないで口頭ならICレコーダー常に持ち歩かなきゃ駄目だな。
それから会社と社員を家族に例えたり求人でアットホームを謳うのは気を付けては今は当たり前になった。
吉本興業の負の面が分かったのは
若者のためになるはずだ。#大崎洋 #闇営業— ジャイアン (@Q1nwuaxj2s1Uqol) July 15, 2019
今回の闇営業の本当の原因はワンステージ250円ギャラではないのか?
引用元:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e230296125
確かに吉本として反社の排除を行っていたことはわかります。
ではなぜ芸人たちがわざわざ危険な「闇営業」を、
しなければならなかったのでしょうか。
その理由は、
現在でも新人はワンステージたった250円といわれています。
これは大崎会長も認めていますし、むしろ推奨しているほどです。
ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。
吉本としては基本、ギャラはちゃんと払っているつもりです。
「最初のギャラが250円だった」と芸人がテレビで発言してますよね。
イベントをすれば場所代、賃料のほか大道具さん、衣装さんの経費も必要。黒字が出るときも、赤字のときもある。赤字だったとしても、プロとして吉本の舞台に立ったのだから、ギャラは払ってあげないといけない。
10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。
若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、1円でも払ってあげようという意味での250円。
250円もらえてよかったなと、ぼくは思う。
いくらなんでも今時ワンステージたった250円ではキツいでしょう。
「マックでセット」も買えないくらいです。
コメントを書く