(引用元:https://www.instagram.com/explore/tags/?hl=ja)
広島カープでの打撃コーチを辞任し、
ヤクルトの打撃コーチに就任した石井琢朗。
広島を退団したのは東京にいる家族のためとのことですが、
そんな石井琢朗の家族はどんな人たちなのでしょうか!
プロフィール
(引用元:https://www.instagram.com/explore/tags/)
出身:栃木県佐野市
誕生日:1970/8/25
身長:174cm
体重:78kg
プロ入り:1988年(ドラフト外)
初出場:1989/4/13
出身高校:栃木県立足利工業高等学校
(https://ja.wikipedia.org/wiki/)
石井琢朗はバツイチだった….
2016年には25年ぶりに広島をリーグ優勝に導き、
2017年いっぱいをもって広島を退団した石井琢朗。
2008年に横浜を自由契約になってから
広島が指導力などを買って獲得。
2012年に現役を引退してからは打撃コーチに就任。
2016年には25年ぶりにリーグ優勝、
2017年にはリーグ連覇へと広島を導きましたね。
そんな石井琢朗ですが、
実は現在の嫁さんと結婚する前に、
歌手の瀬能あづさと結婚しているんですね。
(引用元:http://xn--58ja4ob.xyz/3543.html)
瀬能あづさは神奈川県出身の歌手・アイドルで、
CoCoというアイドルグループで活動していました。
2000年に石井琢朗との結婚を機に引退するも、
その後離婚し、2004年にグラビアとして復活を遂げました。
石井琢朗は瀬能あづさと離婚後は
現在の嫁である元フジテレビアナウンサーの荒瀬詩織と結婚し、
2人の女の子と1人の男の子を授かっています。
(引用元:https://matome.naver.jp/odai/2139359827132378701)
以前の嫁と離婚した原因はわかりませんが、
今はとっても幸せそうです。
広島を退団したのは家族のため…
石井琢朗といえば2008年に19年間プレーした
横浜ベイスターズを自由契約で退団し、
そこから広島と契約し2012年まで現役でプレーし、
そこから打撃コーチとして2017年まで在籍しますが、
広島に移籍してからはずっと単身赴任生活を送っていたんですね。
子供達からは何枚もの手紙が石井琢朗の元に送られ、
石井は2014年に本気で球団部長に「退団したい」という旨を
伝えたのですが…
この年、カープは初めてクライマックスシリーズに出ることができた年でした。石井も「もっと強くなれる!」という手ごたえを感じていただけに、部長のお言葉はよくわかったそうです。
何度も考えた末、石井は「やっぱりカープは今が面白い。絶対に強くなるから、もう少しやりたい」と私に言ってきました。選手でも田中君や菊池君、丸君など、多くの若手が伸び盛り。これから間違いなく育つ選手が多いと感じたのだそうです。
そして2016年に25年ぶりに広島がリーグ優勝。
この時石井琢朗は他のコーチ陣と共にベンチで号泣していましたね。
そして2017年にも広島を連覇に導き、
シーズンオフに退団して東京に戻ることを球団に伝えました。
以下、石井琢朗談です。
退団の発表は河田さんと一緒に、クライマックスシリーズの直前でしたね。あれは、球団が就職活動をしやすいように早く発表してくださったのだと思います。シリーズが終わったあとでは、どの球団も秋のキャンプに向けて人事はすでに決まっています。こちらの気持ちを汲んでくださり、しかも転職しやすいように早めに発表させてくださった。
良い話ですね。
その後石井琢朗は在京球団であるヤクルトに移籍。
ヤクルトの1軍打撃コーチを勤めることになりましたが、
広島からしたら脅威の存在になりましたね。
ここ数年成績の振るわないヤクルトの起爆剤になるのでしょうか。
広島での改革は成功しましたから、
ヤクルトでも無理な話ではありませんね。
そんな石井琢朗でした〜
コメントを書く