(http://number.bunshun.jp/articles/-/828860)
日本人初の9秒台をマークした
桐生祥秀のプライベートに注目してみましょう!
なんと彼女があの同級生の陸上選手である…
土井杏奈ではないかという噂です!
その噂についていろいろ調べてみました・・・
プロフィール
(http://www.asahi.com/articles/)
出身:滋賀県彦根市
誕生日:1995/12/15
身長:176cm
体重:70kg
所属:日本生命
出身大学:東洋大学法学部企業法学科
出身高校:洛南高校
コーチ担当者:土江寛裕
(https://ja.wikipedia.org/wiki/)
桐生と土井杏奈の噂の信ぴょう性は…
高校3年の4月に10秒01を記録して、
そこから4年間の時を経て、
2017年9月に日本人初の9秒台を記録した桐生祥秀。
そんな桐生祥秀ですが、
一体プライベートの方はどうなっているのでしょうか!
特に気になるのが彼女の存在ですよね!
一体桐生に彼女はいるのでしょうか!
調べてみたところ、
桐生と同級生で高校の頃からつながりのある、
大東文化大学の土井杏奈ではないかと言われています!
(http://deai-wakare.tokyo/2017/10/09/kryu2017/)
(https://www.nikkansports.com/sports)
(https://news.goo.ne.jp/picture/fieldandtrack)
桐生は短距離男子では最強ですが、
この土井杏奈も実は女子短距離界では最強クラスの人物です!
100mの中学生日本記録保持者であり、
高校2年時には日本選手権の100mの予選で11秒47の自己新記録を出し、
決勝では11秒51を出すも福島千里に破れ惜しくも2位。
しかしこの大会で一気にその存在を知らしめました。
しかし高校3年時には腰痛に悩まされ記録が伸びず、
大東文化大学進学後は肉離れという大きな怪我も。
現在も怪我は良くならず、
まともに走れない日々が続いています。
桐生とは同級生ということもあり、
高校時代から親交があるそうです。
競技場などで一緒にウォーミングアップをしている
ところを目撃されたりと、
2人は付き合っているのではないかという憶測が飛んでいます。
目の前で桐生とか土井杏奈がアップしとる‼︎(≧∇≦)
— たくみん (@5306Zero) 2013年10月20日
土井杏奈ちゃんはケガで辞退したんだ…桐生くんもだし。
見たかったなー(^_^;)— ゆうこ☆ (@rinotta111) 2014年10月2日
しかし芸能人や女子アナと付き合うよりかは、
同じ競技者と付き合うのは好感が持てますよね。
ちなみに桐生が9.98を出した時に、
土井杏奈もTwitterで祝福をしています。
走る姿から鳥肌立った。だけど電光掲示板見てからはもっと鳥肌立った。。。
すごい…!おめでとう!!!— 土井 杏南 (@qnqn_101) 2017年9月9日
泣けますね…
土井杏奈も早く復活して欲しいですね!
桐生の就職先は日本生命だが…??
桐生は東洋大学を卒業後は日本生命に就職するそうです!
「大手保険会社の日本生命と所属契約を結びます。同社の実業団は野球部と女子卓球部しかありません。指導者どころか、トレーニング施設さえ皆無です。しかも桐生は会社の実務には一切、携わりません。これまで通り東洋大の施設でトレーニングを続けます。いわゆる社会人選手とは異なる破格の待遇ですが、“五輪の顔”たる桐生を迎え入れるだけでPR効果は抜群だと、日本生命は判断したわけです」
(http://news.livedoor.com/article/detail/14015884/)
桐生と同じく短距離界の代表選手である
セイコーホールディングスの山縣亮太や、
ナイキとプロ契約をしたケンブリッジ飛鳥も
それぞれ母校である慶大・日大で練習をしていることから、
企業に進んでも大学で練習を続けるスタイルが流行っているらしいですね。
さらに桐生の9秒台に大きく貢献したと言われている土江コーチも
大学4年間と同じくそのまま桐生に付くみたいです。
これに関してはいろいろ賛否両論の声がありますね。
そもそも高校3年時に10秒01を出したのに、
そこから自己新記録を出すのに4年間はかかりすぎだ、
コーチや大学の練習環境が良くなかったのではないかと、
一部では言われているみたいです。
しかし桐生が決めたことなので、頑張って欲しいですね。
次は東京オリンピックの100mで決勝に残って欲しいです。
そんな桐生祥秀でした〜!
コメントを書く