(http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171009001467.html)
東海大学のイケメンランナーである關颯人の、
これまでの陸上人生や駅伝への思いについてまとめてみました!
また關颯人といえばイケメンで話題ですが、
彼女などはいるのかについても、
いろいろ詳しく見てみましょう!!
プロフィール
(http://www.sankei.com/photo/story/news/171009/sty1710090005-n1.html)
出身: 長野県茅野市
誕生日:1997/4/11
身長:178cm
体重:57kg
所属:東海大学体育学部
出身高校:佐久長聖高等学校
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%9C%E9%A2%AF%E4%BA%BA)
両角監督に惹かれて東海大学へ…??
關颯人は長野県の出身ですが、
なんと標高が1100mほどある場所で育ったそうです。
そこでトレーニングをすれば尚更ですが、
普通に暮らしているだけでも
かなり心肺機能が発達しそうですよね…
そんな關颯人は高校時代から
「信州最速ランナー」として注目を集めます。
2015年に行われた全国高校駅伝においては
1区を走って区間賞を獲得。
さらには2016年の都道県対抗駅伝において
5区を走って区間賞を獲得。
(https://ameblo.jp/ushiyamaj/entry-12139834160.html)
かねてより進路が注目されていましが、
駅伝の名門である東海大学を選択。
關颯人はその理由をこう話します….
「はい、東海大学に行こうと思ったのには大きく分けて2つの理由があります。1つ目は環境です。競技力は環境によって変わってくるものだと思っています。東海大学の設備は陸上競技を続けていく上でとても魅力的で充実していますし、今年は5000m13分台のランナーが僕を含めて3人入学します。高校時代のライバルと競技をすることができることはとても楽しみです。
2つ目は両角速先生の指導を受けてみたいと思ったからです。両角先生は佐久長聖駅伝部を立ち上げた人で、多くの有名なランナーを輩出してきた人ですし、都大路でも優勝をしています。それから両角先生は僕と同じ長野県茅野市の出身でもあるので。」
<(https://ameblo.jp/ushiyamaj/entry-12139834160.html)
この高校時代のライバルととは
鬼塚翔太と舘澤亨次のことですね。
東海大学駅伝部黄金世代の一角です。
駅伝選手は育てることももちろん大事ですが、
強い高校生をスカウトすることもかなり大事です。
おそらく東海大学駅伝部の監督である両角速監督が、
この3人をスカウトしたんですね。
イケメンです!
次はそんなイケメン關颯人の、
性格や彼女の存在について見てみましょう・・・
關颯人に彼女はいるのか….
やはり気になるのが彼女の存在ですよね。
身長も178cmあり、この甘いマスクですから、
ぶっちゃけいないと考える方が難しいですね。。
正直絶対いるとは思いますが、
本人も公言はしていないですしその噂もないので、
女性ファンはいないことを願いましょう!
東海大学アンカーの
關くんめっちゃイケメン。— 小田 脩眞 (@odashuma0702) 2017年10月9日
今話題の東海大学、誰が一番イケメンなのか 、僕は關颯人選手に一票入れたいと思います。
— Kouhei615 (@Kouhei615) 2017年10月10日
東海大学のアンカー
関君、超爽やか😆
しかも足長っ😳😳😳
— 食いしん坊ママ (@kuishinboumama1) 2017年10月9日
ちなみに關颯人は音楽を聴くのが好きで、
趣味はリフティングらしいです。
リフティングは100回くらいは当たり前にできるとか。
そしてルービックキューブも得意で、
全面を揃えることは簡単にできるらしいですよ。
さらに關颯人は暑いのが苦手らしく、
これ以上地球温暖化が進むのが嫌だそうです。
そのため自然を大事にする気持ちを大切にしており、
シューズなどは自然の色である緑色を混ぜているそうです。
(https://ameblo.jp/ushiyamaj/entry-12139834160.html)
シューズもかっこいいですね!
これからの活躍に期待です!
そんな關颯人でした!
コメントを書く