ファスティングって何?
という方もまだまだ多いかと思います。
「わざわざやらなくても…」と思われがちですが、メリットは多いのです。
今回は健康というよりキレイに痩せるためのファスティングについてご説明させて頂きます。
そもそもファスティングとは
半日から5日ほどの期間、固形の食べ物を摂らずに過ごすことです。
その間は水や栄養ドリンクだけを摂りながら過ごします。
ファスティングのメリット
ファスティングを始める目的の第一は内臓を確実に休ませることですが、このことが体に大きな力を与えてくれます。人間は昔から自然治癒力的な本来自分が生きるために持っている力があります。ファスティングにより体に負荷をかけることでこの力が引き出されます。
身体が持つ力が働き始めると、体内に蓄積されていた老廃物や毒素などを排出してくれます。老廃物の排出により体の働きが良好になったりお肌の調子も良くなります。
また、摂取するカロリーが劇的に減るわけですから、減量にもつながります。
と、現代人には嬉しいことばかりです。
ただ、ファスティングと聞くと過酷なイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。実際色々な方法がありますが、今回はなぜファスティングが必要なのか、どういった方法からはじめたら良いのかを簡単にまとめてみました。
現代人の消費カロリーの低下がまねく体温の低下
人間の体温は、約4割が筋肉でつくられます。
人間の生活において50年前の状況を考えると、例えばお風呂にはまき割りが、洗濯も洗濯板を使ってというように、日常生活だけでも今と比べ物にならないくらい、体を動かし筋肉を使っていました。
いうまでもなく、現在は交通機関や家電製品の発達により、肉体を使う労働が激減しました。
肉体労働の激減=筋肉から産生される熱量の低下=体温の低下
がおきています。
体温が低くなるとどうなるのか
体温が下がると、血液中のコレステロールや中性脂肪、糖た尿酸といった老廃物の燃焼がうまくいきません。
結果、血液がドロドロと汚れた状態になります。
血液が汚れると様々な病気の原因にもなりますし、食べたものをしっかり燃焼できず肥満を助長します。
「肥満になると更に病気が増える…」というように悪循環に陥ります。
食べすぎがまねくこと
次に体にいれる食べ物の量についてお話します。
人間が、必要以上に食べすぎるとどうなるでしょう。
体にはもともと「栄養を蓄えておく能力」があります。
ただし食べ過ぎてしまうと、その「栄養を蓄えておく能力」を超えたカロリーを摂取していることになります。
食べた分は消化しなければならず、胃や腸が必死に動いて何とかしようとして、胃腸そのものが過労に陥るのです。
その結果、消化が十分に行われず、体に更なる老廃物を溜め込んでしまい、肥満につながります。
ファステイングの方法
今回は、初めてのかたにも取り組みやすい、週末を利用したファスティングについての方法をお話します。
【金曜日(減食開始)】
ファスティングに取り組むための準備の日です。
やることは簡単です。普段よりも食べる量を半分にします。
肉など消化に時間のかかるものは食べず、牛乳、アルコール、カフェインも控えましょう。
夜間はしっかりと睡眠をとり、明日に備えましょう。
【土曜日(プチ断食の日)】
食事をすべて「酵素ドリンク」に置き換える日です。
ひとくちに「酵素ドリンク」といっても現在は数え切れない数ほどのドリンクが販売されています。
成分やお値段もさまざまですので、そこは自分で納得のいくものから使用するとよいでしょう。食事かわりにドリンクをとったものの、どうしても空腹感がでてくるでしょう。
お腹がすいたら、その都度、水をのんで対応して下さい。
内臓はこの間にも、普段よりも休息を得られています。そのことを意識して下さい。
排泄のたびに「あぁ毒素が体の外にでているんだなぁ」としっかりとイメージをつけていくことが大切です。
そうすれば、この日は酵素と水のみで過ごすことの大切さもイメージできて、成功率がアップします。
また「お腹がすくからあまり動かないほうが…」と考える方も多いでしょうが、激しい運動をする必要はないまでも、とりあえず普段とかわらず動いて生活するほうがよいでしょう。
【日曜日(復食の日)】
今日は食事を再開する日です。
ですがいきなり普段の食事にもどしては、何の意味もありません。
おかゆや雑炊、スープで過ごすのがよいでしょう。
また、水は引き続きしっかりと摂取し、排泄を促すことが大切です。
まとめ
今回は一番短期間で簡単な週末ファスティングを例にお話しました。
この方法を応用して
「準備期間2日→プチ断食3日→復食2日」
というように、7日間ファスティングとして実行するのも効果的です。
また逆に「どうしてもプチ断食の日に3食とも飲み物だけではどうにも辛くて乗り切れない!」という方は、3食のうち1~2食を酵素ドリンクに置き換えるといった方法もよいでしょう。
いずれにしても現在自分がいかにカロリーを摂りすぎな状態にあるのか、また胃腸をこれまで酷使し生活してきたということを認識、見直しするクセをつけていくことが大切です。
内臓をしっかりと休息させ、摂取したカロリーをしっかり消費すれば、代謝がアップして体温が上がります。
それによりどんどん老廃物が体外に排出されて、血液も浄化されます。
ファスティングを上手に生活に取り入れることで、かならず体重もダウンし、お肌もきれいになっていきます。
是非みなさんお試しください。
コメントを書く